当サイトは広告を掲載しています。

整形外科でめっちゃ怒られた!新たな局面を迎えた五十肩…今後どうなる!?

当サイトのリンクには広告が含まれています。

最初に肩に痛みを感じてから8ヶ月が経ちました。腕が上がらなくなってからも5ヶ月が経っています。

息子がTwitterで見付けてくれた『石灰沈着性腱板炎』のマンガを見て、思い出したのは、最初に行った整形外科の先生の言葉。

「私も『石灰沈着性腱板炎』かもしれない。」という思いがつのります。

だらに

行くのをやめた整形外科には行きにくいし、他の整形外科に行ってみることにしました。

もくじ

石灰沈着性腱板炎

『石灰沈着性腱板炎』は、レントゲンで確認するようなので、鍼灸院では確認してもらえません。

最初に行った整形外科の先生は、肩関節のエコーを見て「水の袋のようなものが出来ていますが、炎症はありません。」とおっしゃっていました。

だらに

その『水の袋のようなモノ』が、マンガの作者さんのなった『石灰沈着性腱板炎』かもしれない。

鍼灸院には4ヶ月通いました。

肩まで上がらなかった腕が肩まで上がるようになり、体調も良くなりました。

それでも、「肩の完治がいつになるのか分からない。」という、不安があったことは否めません。

肩も身体も良くなるまで、鍼灸院で治療を続けるつもりでしたが、早く治る方が良いですよね。

心配する長男の気持ちを汲んで、整形外科に行くことにしました。

最初の問診から怒られた

整形外科に行って問診票を記入すると、診察室に呼ばれますね。

整形外科の先生

なんでこんなに、放っておいたんですか!

開口一番、怒られました。

「奥さん、重症ですよ。この肩!」診察しながらも怒られます。

私としては放っておいたつもりはなかったので、「鍼に行ってたんですが~。」って反論してみましたが…

整形外科の先生

鍼で×××ですか!?

余計に怒られたので、反論しないことにしました(汗

先生がず~と怒っていたので、『石灰沈着性腱板炎』については、切り出せずじまいでした。

整形外科の先生

理学療法士とマンツーマンでリハビリができる病院に紹介するようになると思うけど…

とりあえず5日間、薬を飲んで様子を見てみましょう。

五十肩の冊子をもらって、「ストレッチをするように。」と、言われて帰りました。

3種類の痛み止め

家に帰って薬を確認してみると、3種類の痛み止めが処方されていました。

だらに

なるほど、しっかり動かせってことね。

もらった冊子を見ながらストレッチをしてみたら…痛くて、動きやしません。

5日間がんばって、ずいぶん動くようになったものの、人には気付かれないレベルです。

そんなこんなで、運命の5日後。

診察しながら先生がおっしゃいましたよ。

整形外科の先生

こんなに放置するから、やっぱり、かなり固まっていますね。

肩は、自分では動かしにくい部位なんですよ。

今後の治療は、

  1. 紹介状をもらって、マンツーマンでリハビリができる病院で治療方針を決めて、治療を進めていく。
  2. 今の整形外科で薬と注射と、マンツーマンではないリハビリで1ヶ月程度治療して、良くならなければ紹介状をもらって転院する。

どちらにするか聞かれたので、2番を選択しました。

治療開始

さっそく治療開始です。まずはリハビリをして、そのあと注射だそうです。

だらに

注射、痛いですか?

整形外科の先生

痛くないとは言わないけど、あなたのような患者さんは受けていますよ。

リハビリ室から呼ばれて、ツラくないリハビリを15分ほど受けました。

リハビリの後の注射、痛くて長かったです。

今後は、リハビリを週2~3回、注射を週1回のペースで治療を進めて行くことになりました。

次のターニングポイントは1ヶ月後…これから忙しくなりそうです(汗

にほんブログ村 主婦日記ブログ おばちゃん主婦へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ