日々録– category –
-
夫が会社を辞めました④三十年ぶりの就職活動は、なかなか大変⁉
夫が、人生の節目節目で「仕事を辞めたい。」と思ったことを思い出したので、今回の節目は何だろう?と考えてみたら… 思い当たったのは、長男の就職でした(笑 もちろん、偶然ですけどね(笑 年休中の家事分担も無事に決まり、夫が転職活動に本腰を入れ始... -
学生の間に取得したい運転免許。 教習所は利用期限あり、要注意!
高校を卒業した時点では、「運転免許は取得しない。」と言っていた次男。 母としては、『運転する or 運転しない』は別として、運転免許の取得は学生の間にしておいた方が良いと思っていました。 社会人になってから教習所に通うのは、時間的に難しいです... -
夫が会社を辞めました③年休中の『家事分担』について話し合う。
夫が業務の引継ぎを終え、年休に入りました。 息子たちに「会社を辞める。」と伝える瞬間が、夫の退職にかかわる全ての時間の中で、一番緊張する瞬間でした。 私の心配をよそに、冷静な息子たち。 お金については心配しなかったよ。お父さんのことだから、... -
夫が会社を辞めました②「すぐに辞めない。」理由は年休消化でした。
夫のため息が増えていることに気付いたものの、 次男が大学を卒業するまでは、仕事は辞めないよねぇ。 と思っていたある夜、夫から『退職』について切り出されます。 心身ともに健康なら、またどこかで働き始めることもできるはず! こうして、夫が退職に... -
夫が会社を辞めました①「仕事、辞めてもいい?」夫の気持ちと、妻の思い。
夫が会社を辞めました。 夫から「仕事を辞めてもいい?」と聞かれたときから今までの出来事を、我が家の備忘録として書いていきたいと思います。 退職に伴う事務手続きは、すべて夫がしました。 この事務手続きも、いずれ、夫に聞きながら書いていきたいと... -
マスクが要らなくなる! 素顔を見せなかった最近の出会い。
この3年間、家から出るときには必ず必要だったマスク。 買い物も、ゴミ出しも、マスクなしでは行けませんでしたよね。 そのマスクの着用が、3月13日から「個人の判断」にゆだねられることになりました。 もうすぐその解禁日がやってくるわけですが、もろ手... -
次男から衝撃の告白!「歯から骨が出る」は、めずらしい現象。
リビングでくつろいでいた私に、次男が声をかけてきました。 歯から骨が出た。 もしも… あなたがお子さんからこう言われたとき、あなたなら、何を想像しますか? 私は、「歯が割れてしまった」と思いました。 虫歯で根の神経を抜く治療をした歯は割れやす... -
遠近両用メガネは40代からがオススメ!その理由は6つ。
スペアのメガネを持っていないのに、メガネをなくしちゃいました(T_T か~な~り~、不便。 なんで、外でメガネをはずすかなぁ~? 老眼が進んだから、メガネをかけたままでは文字が見えないんですぅ~。 はずして、ポケットに入れて、「なくなった!」... -
初詣で『凶』が出た! 2つのおみくじと久しぶりに体験した3つのこと。
人生初⁉ 初詣で引いたおみくじで『凶』が出ました。 記憶にある限り、おみくじで『凶』を引いたのは、初めてだったはず!? ・・・ 一瞬、固まってしまいましたが、考え直しました。 今が底なら、あとは上がっていくのみ!? なので、 わたくし… 初詣で『凶... -
その後が気になる⁉ あの『ど根性植物』と、のび過ぎた植物たち。
入れ替わりの多い我が家の観葉植物ですが、元気に成長中の植物も居るんですよ(笑 そんな我が家で毎日、私をいやしてくれている観葉植物をご紹介しますね。 以前ご紹介した、ドラセナ・ゴットセフィアナとポトスについても、お話しします。 【ドラセナ・ゴ...