五十肩– tag –
-
【五十肩】関節注射からの卒業!気を付けていたことは3つ。(追記あり)
五十肩になって1年以上が経ちました。 毎月、月初めには「今月で五十肩を卒業するぞ!」と誓うものの、叶わず。 来月こそは!来月こそは!と、思い続けていました。 今の病院でリハビリと投薬、 そして、 痛~い関節注射の治療をしていただくようになって... -
【五十肩】冬は要注意! カイロOKの整形外科、NGの鍼灸院。
朝晩、寒くなりましたね~。 寒くなると五十肩が悪化しやすいと聞きました。冬は、五十肩の正念場のようですよ。 整形外科に通い始めて、はや半年。 ここにきて、鍼灸院の先生の考え方と整形外科の先生の考え方の違いをみつけました。 整形外科で治療をす... -
整形外科でほめられた!暑いうちにどうか治って五十肩!
昼間はまだ、焦げそうな程の日差しが照り付けますが、朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。 クーラーがなくても過ごせる時間が増えて、嬉しい限りです。 電気代も、高くなっていますものね。 窓から吹き込む涼しい風で、お風呂上がりの汗が冷えて、肩が痛む... -
どんなに暑くても『肩は冷やすな!』扇風機の風すら要注意!
この度の五十肩で、意外にコツコツと、毎日のリハビリをがんばる性格だったと知りました。 それだけ困っていたとも言えますが、どんなに疲れた日も、なんだか体調の悪い日も、毎日リハビリに励んでいます。 整形外科の先生にも「少しずつ上がるようになっ... -
【五十肩】治療継続決定!だけど、今度は次男に怒られた(泣
五十肩になって10ヶ月目を迎えました。 5回目の注射が終わるまでには治すぞ! なんて意気込んでいましたが、残念ながら、いまだに五十肩です。 「注射を5回打つまでしか治療しない。」と言っていた、整形外科の先生の気持ちが変わったことで、継続して今... -
五十肩には、YOUTUBEで『ゆっくり再生』のラジオ体操がちょうど良い。
先日、整形外科で3回目の注射を受けてきました。今回、初めて怒られなかったんですよ。 初診のときには「放置しすぎ!」と言われ、2回目の診察でも先生は不機嫌でした。 初診の時から、放置したと怒られっぱなしです。 五十肩を放置してこじらせた患者を... -
整形外科でめっちゃ怒られた!新たな局面を迎えた五十肩…今後どうなる!?
最初に肩に痛みを感じてから8ヶ月が経ちました。腕が上がらなくなってからも5ヶ月が経っています。 息子がTwitterで見付けてくれた『石灰沈着性腱板炎』のマンガを見て、思い出したのは、最初に行った整形外科の先生の言葉。 「私も『石灰沈着性腱板炎』... -
【五十肩】痛い時の補助に使える、便利なものを4つご紹介。
鍼灸院で、治療の場所が変わりました。 今までは足に鍼でしたが、今日は背中に鍼でした。 体が少し、変化して来ているようです。 とは言え、五十肩とのお付き合いが終わる様子は、まだありません。 腕をあげたり後ろへ回したりすることがツラい五十肩での... -
【五十肩】目覚めと同時に痛む肩、希望の光を見た水の説明。
朝、目覚めの時、目覚まし時計を止めようと体の位置を動かす。すると…肩の痛みで動けなくなります。 痛い姿勢から、痛みを感じない姿勢に…姿勢を変えたくても、肩が痛くて動けない。 五十肩の朝は、そんな感じで始まります。 まだ、眠れているだけマシなん... -
【五十肩】肩が痛くてたまらない!!鍼灸院に行ってみよう。
肩が痛くて、腕が上がらないの~(涙 去年9月の終わり頃、急に肩が痛みました。 「ぶつけたかな?」と軽く考えていたので、整形外科に行くまでに、3ヶ月近くかかりました。 早い段階で整形外科に行くべきだったと後悔しています。 【整形外科での診断】 整...
1