2022年– date –
-
この出血が『子宮内膜増殖症』!? 40歳すぎたら毎年婦人科で検診してね。
日本人の平均閉経年齢は50歳だそうです。 閉経前後の更年期と呼ばれる時期は、体調に変化を起こしやすいようですね。 気分も上がったり下がったり…。 生理不順もよく聞く話なので、特に気にする事もなく過ごしていましたよ。 生理だと思っていた出血が不正... -
整形外科でほめられた!暑いうちにどうか治って五十肩!
昼間はまだ、焦げそうな程の日差しが照り付けますが、朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。 クーラーがなくても過ごせる時間が増えて、嬉しい限りです。 電気代も、高くなっていますものね。 窓から吹き込む涼しい風で、お風呂上がりの汗が冷えて、肩が痛む... -
キッチンの排水カゴ掃除がイヤなので、カゴいらずを2度目の手作り。
あなたは排水カゴを、どう洗っていますか? 私は歯ブラシでこすったり、漂白剤に浸けたりしていました。 掃除って「すごく大変よね。」って思う日もあれば、「こんなの、どうってことない。」と思う日もあります。 気分や体調によって、感じ方が変わってき... -
メルカリ開始から10ヶ月で発見!あの値下げは…あった?なかった?
この度、『まとめて値下げ』のページを発見しました! このページは新しく出来たモノなのか、それとも以前からあったのか? もしも以前からあったページなら、『値下げして売れやすくなる商品があります』の青緑のバナーを、最初に押してみた時に、表示さ... -
オンライン授業の多い、大学生が選んだイスは『ワークチェア』。
次男の学習机のイスの背もたれが、ポロッと取れてしまいました。 その座り方、腰が痛くなるよ。 いつもイスの背もたれに寄りかかって座っている次男には、たびたび注意していたのですが、イスが壊れるとは思っていませんでした。 次男が欲しがった椅子は、... -
面白いけど、実はしんどい!?『ど根性』植物が我が家にあった!
伸びすぎた観葉植物をチョキンと切って、空き瓶に挿して楽しんでいます。 お花のような華やかさはないけれど、観葉植物の『根を出すたくましさ』が好きなので、水耕栽培は楽しいです。 植木鉢を増やすスペースがないので、切り花感覚で楽しんでいます。 そ... -
どんなに暑くても『肩は冷やすな!』扇風機の風すら要注意!
この度の五十肩で、意外にコツコツと、毎日のリハビリをがんばる性格だったと知りました。 それだけ困っていたとも言えますが、どんなに疲れた日も、なんだか体調の悪い日も、毎日リハビリに励んでいます。 整形外科の先生にも「少しずつ上がるようになっ... -
もうお手上げ!ブックオフさ~ん、古本の買取りをお願いしま~す。
家中のあちこちを、ひっくり返して断捨離中の我が家です。 まぁ、いろんなモノが出てきますよ~。片付け上手な(?)自分に、ビックリです。 ゴミの日の度に、数個のゴミ袋を捨てに行くのですが、まだまだいろんなモノが捨てられそうです。 粗大ゴミも、1... -
【マイナポイント第2弾】マイナポイントの申込み手続きをしました。
6月30日からマイナポイントの第2弾が始まりましたね。 マイナンバーカードを保険証として利用する申込みと、公金受け取り口座の登録をすると合計15,000円分のポイントがもらえるというものです。 我が家では第1弾のマイナンバーカードの新規取得は終わ... -
【一人暮らしの練習】風呂掃除は時間的に無理→週末の洗濯を頼む。
中学生や高校生、もしかして小学生でもいるかもしれない『家事のできる』お子さん。 「素敵だわぁ~。」と、思っていました。 息子たちが小学生の頃は、『家事のできる男』に育てようと悪戦苦闘しました。 しかし残念ながら、我が家の息子たちは、自分のこ...