記事一覧
-
【Mooone】似顔絵アイコン作成アプリで、いろんな表情のアイコンをつくろう♪
SNSやブログのオリジナルアイコン、素敵だなぁ~と思いますよね。 ココナラでお願いすれば、素敵なアイコンを描いてくださるそうですが… どんなアイコンにしたいのか、具体的に浮かばない… こんな時にココナラで発注するのは、なかなかハードルが高いです... -
【メルカリ】3ヶ月目の初心者が後悔した価格設定と驚いた送料のお話
市場と持ち主とで、商品に対する価値がかけ離れている事があります。 フリマサイトで「出品してみようかなぁ~」とお考えでしたら、商品リサーチは必須ですよ。 複数のフリマサイトで、調べてみるのも良いかも!? 私のように忘れてしまうと、かなり悔しい思... -
【五十肩】目覚めと同時に痛む肩、希望の光を見た水の説明。
朝、目覚めの時、目覚まし時計を止めようと体の位置を動かす。すると…肩の痛みで動けなくなります。 痛い姿勢から、痛みを感じない姿勢に…姿勢を変えたくても、肩が痛くて動けない。 五十肩の朝は、そんな感じで始まります。 まだ、眠れているだけマシなん... -
【思い出】幼稚園の行事、節分の豆まきがトラウマになる!?
幼稚園では、家庭で忘れがちな季節の行事を毎年してくれるので、私のような細やかさに欠ける母は大変助かります。 日本文化に触れる機会は、大切ですよね。 我が子の通った幼稚園は仏教系の幼稚園でしたので、お釈迦様のお誕生日もお祝いしていましたよ。 ... -
夫と息子が週末の皿洗い!?嬉しい新習慣で週末の夕食後がラクに!!
夕食後の皿洗い、面倒ですよね~。 夕食のお皿が残っていると、翌朝のお弁当作りでジャマになります。 サボりたい気持ちと闘いながら、シブシブお皿を洗います。 そんな時、週末の夕食後の皿洗いをしてもらうことで、息子たちが一人暮らしをするときの練習... -
【読書】買った本は積ん読に…本当は本好きじゃないのかも!?
自分は本好きだと思い込んでいました。 よくよく考えてみると、実は違うんじゃないか…と、思い当たる節があります。 買った本のほとんどが、積ん読(つんどく)になっていた事を、思い出してしまいました。 節約のために、図書館で借りているの。 そんな言... -
【五十肩】肩が痛くてたまらない!!鍼灸院に行ってみよう。
肩が痛くて、腕が上がらないの~(涙 去年9月の終わり頃、急に肩が痛みました。 「ぶつけたかな?」と軽く考えていたので、整形外科に行くまでに、3ヶ月近くかかりました。 早い段階で整形外科に行くべきだったと後悔しています。 【整形外科での診断】 整... -
【WordPress】最初に決めておけば良かった2つの事
吹き出しを使ってみたかったから、WordPressでブログを始められて嬉しい! だけど、ちょっとだけ後悔していることもあるのよね~。 (今考えると)ほぼ衝動的にWordPressでブログを始めました。 下調べをしているつもりでいましたが、私の思った下調べでは... -
正月飾りやお守りを焼く!?どんと焼きって?左義長って?
お正月の御飾りや去年のお守り、どうしていますか? 毎年1月15日と決まっているどんと焼きの日は、平日のことが多いです。 今年の1月15日、どんと焼きの日は土曜日でした。 今年は初めて、息子と一緒にどんと焼きに行って、御飾りを焼いてもらって来ました...