当サイトは広告を掲載しています。

【新社会人】知っていて欲しい「お金」に対する考え方

当サイトのリンクには広告が含まれています。

長男は4月から、社会人になります。

そんな息子に、伝えたいツイートを見付けました。

息子へのメッセージですが、4月から社会人になるあなたにも、お役に立てることを願っています。

だらに

お金とは一生付き合っていくことになりますものね。

最初のお給料をもらう前に、この考え方に出会えたのなら、ラッキーだったと思いますよ。

もくじ

Twitterで見付けた「お金の貯め方」

ねこの日(2月22日)に見付けたのは、4月から社会人になる君に知っていて欲しい「お金」についてのツイートです。

だらに

お母さんは、投資を怖いものだと思っていました。

今は、貯金も投資も必要な時代なんだそうですよ。

このお金に対する考え方を知っていれば、「どんな風にお金を貯めて、なにを勉強すれば良いのか」がわかってくるね。

初任給の手取額

働き始めたらもらえるのが、お給料。

だらに

アルバイトでもお給料はもらえたけど、会社からもらうお給料は、気分もちょっと違うよね。

こんなYOUTUBEの動画を見付けました。

この動画は、ちょっとショックな内容かもしれないですよ~。

就活の時に見た、求人票の初任給

だらに

仕事を始めたら…5月の給料日に「あの金額がもらえる」と思っていましたか?

だらに

じつは、もらえないの~。

この動画の2:57ころから説明されています。

税金や社会保険料が引かれるから、あの金額より少なくなっちゃうんだよ。

だらに

2年目からは、もっと減っちゃう可能性あり、ちょっとショックだよね~。

4:48からはモデルケースの説明もありますよ。

「ふるさと納税」で生活費を節約できる

上の税金の動画で、8:09から解説されている「ふるさと納税」。

だらに

このふるさと納税も、新社会人からできるんだって!

お母さんはふるさと納税で、お米とトイレットペーパーとティッシュペーパーをもらっていて、すごく助かっています。

だらに

マンガでわかりやすい「ふるさと納税」の動画も見付けたよ。

普段買えないような商品をもらうのも良いけど、ふるさと納税を上手に活用して、生活費を節約できると良いよね。

投資を始めるなら「つみたてNISA」

お母さんは去年、つみたてNISAの勉強をして、つみたてNISAを始めました。

だらに

お金の大学」という本を読んで勉強しましたよ。

お母さんでも「読みやすい」と感じた本だから、君も一度読んでみると良いですよ。

だらに

つみたてNISAは、年間40万円まで非課税最長20年運用できる、つみたて方式の投資です。

非課税って言うのは、利益に税金がかからないってことなんだよ。

難しいよね~。

だらに

毎月貯金する金額と、つみたてNISAに積み立てる金額を、自動引き落としで設定しておくと良いよ。

生活に支障がでない範囲の金額で自動引き落としを設定して、毎月の残ったお金も貯金していく方が、ギスギスした生活をしなくて済むと思う。

毎月5万円貯金したら「ごはんが食べられない」なんて、意味が無いもんね。

毎月いくら貯金したら良いのかは、上の動画の2:03頃から説明されています。

18:14から「まとめ」があるから、まとめを見ていて気になる話しがあったら、動画の概要欄から知りたい話しも見てみてね。

健康で過ごすことの資産価値

若い時にはね、元気で過ごせて、何でも食べられる歯があることが当たり前だと思ってしまうよね。

じつはね、元気で過ごせるって、ものすご~い節約効果があるんだよ。

だらに

医療費がかからないって幸せなことだと、今はわからないかもしれないね。

バランス良く食べて、しっかり運動して、7~8時間ぐっすり眠る。

虫歯のチェックをしてもらいに、歯医者さんに行くのを忘れないでね。

入社式もせまって来ているよ。

だらに

あと1ヶ月、なにして過ごす?

にほんブログ村 主婦日記ブログ おばちゃん主婦へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ