最近ではマスクで顔が隠れていて、あまり気にならなくなりましたが、以前からずっと不思議に思っていた事がありました。

どう見ても母娘だとわかる、そっくりな親子についてです。
まだマスクの要らなかった頃、思春期の娘さんのお洋服を一緒に選んでいる母娘を見た時や、
一緒にイベントに来ている母娘を見た時に不思議に思っていました。
顔も体格も本当にそっくり。
めちゃくちゃそっくり…なのに『どちらが母かがわかる』のは、なんでなんだろうと…
どちらが母で、どちらが娘なのかが、ハッキリわかるんですよね。



母と娘の見た目の違いって、何だろう?
そんな風に、思ったことはないですか?
その原因が頭蓋骨だと知って、びっくりしました。
骨が溶け出すから老けてしまうだなんて…



目のまわりの骨から溶け始めるそうですよ。
どうりで目が落ちくぼむ訳ですよね(涙
老化の速度を遅くしたいなら、できるだけ若い時から、骨について気を付けておいた方が良いですよ。
閉経するとカルシウムを吸収しにくくなるそうなので、カルシウムの摂取と運動の習慣を獲得して、骨の強化をしておく事を、強く強くオススメします。
見た目の違いは、ファッションのせい?
『母がわかる』その原因は、ファッションでしょうか?
もちろん、年代が違うからファッションが違うこともあるでしょう。
しかし年頃の娘さんをお持ちのお母さんは、娘さんとお洋服の貸し借りをしたりされるほど、オシャレに気を遣う方が多いですよね。
以前、ご指摘をいただいた事がありました。



女の子のお母さんは、娘が思春期になる頃からどんどんオシャレになるけど、
男の子のお母さんは、オシャレから遠ざかって、どんどんおばさんになるらしいよ。
私たちの事だよ!
お互い、気を付けようね、だらにさん。
その頃は、あまり気にならなかったご指摘でしたが、最近では「まったく、その通りだわ。」と思うようになりました。



息子と、ファッションの話で盛り上がったりする事は、ありませんものね。
実際、娘さんと一緒にお出掛けされているお母さんは、オシャレな方が多いと思います。
ですので、ファッションが決定的な要因とは思えません。
老けて見えるのは、髪のせい?
こちらもファッション同様、娘さんと一緒にお出掛けされているお母さんはヘアカラーで白髪もばっちり隠して、華やかなヘアスタイルをされている方が多いです。



でも髪は、年齢と共に、細く・薄くなっていきますね。
トップにボリュームがなくなり、パサついてきます。
『母』を見分ける原因である可能性は、否定できないですね。
見た目年齢を決めるのは、やっぱり肌?
お化粧でシミは隠せても、シワやたるみを隠すことはできませんね。
シワを隠そうと、ファンデーションをしっかり塗ったら、余計にシワが目立っちゃったなんて…



私と同じ経験をお持ちの方も、いらっしゃるのではないでしょうか?
シワやたるみがある肌は、ごまかしようがないほど、年齢を感じさせますよね。
若い時には気付かないけど、ハリのある肌って、ずっとあるモノではないので大切にしてほしいです。



若い時って、メイクは意識しても、肌を意識する事はあまりないですよね。
シワとたるみの原因は?
シワとたるみの原因を調べてみると…



加齢・紫外線・乾燥が、共通する原因のようです。
これに加えて…
シワの場合は、ストレス・睡眠不足。
たるみの場合は、表情筋の低下・皮下脂肪の増加などがあるそうです。



耳が痛いです。
最大の原因は、骨、でした。(動画あり)



私の調べ方が悪いのかなぁ~。
どうも納得いかないなぁ。
肌の老化が原因でシワやたるみができるとして、母娘の違いが皮膚だけの問題だとは、どうしても思えませんでした。
若い頃の写真と、今の自分を見比べて、皮一枚が原因のシワでこんなに見た目が変わってしまうものなのでしょうか!?
その原因が、この動画を見てわかりましたよ。
更年期に入って、女性ホルモンのエストロゲンが少なくなることで、骨からカルシウムが溶け出しやすくなるんだそうです。
そして、1番溶け出しやすいのが、頭蓋骨の目のまわり!(動画は、この話から見られるようにしてあります。)
頭蓋骨が小さくなって、目のまわりが落ちくぼむことで、肌がたるんで老け顔になるので、『母』が見分けられるようになる。
そう言うことなら、納得できます。
骨が小さくなるのなら、そりゃあ肌もたるむでしょう!



目のまわりの骨から溶けていくという、恐怖!
骨を若々しく保つには、カルシウムを摂取して、適度な運動を心掛ける。
肌を若々しく保つには、乾燥・紫外線対策、ストレス発散して、よ~く眠ること。
これらに気を付ける事で、老けにくくなるとわかりました。



健康に良い生活は、美容にも良いと言うことですね。
骨粗しょう症という言葉はよく聞くけれど、脚や背骨の問題だと思っていました。
頭蓋骨の骨粗しょう症って、聞いたことがなかったけど…骨、ですものね。



頭蓋骨が、体中のどの骨よりも最初に溶け始めるって、もっと早くに知りたかったです~(涙