次男がバイトを辞めました。
授業の終了時間とバイトの開始時間とが、折り合う勤務先がなかなか見つからないようで、求人情報とにらめっこしています。

次のバイトを始めないと…苦しい。
どうするのかと見ていたら、彼はアンケートモニターを始めましたよ。
3つのサイトで、アンケート回答
いろんなポイ活サイトがありますが、次男が始めたアンケートサイトは次の3つです。



最初のサイト以外は、次男のススメで私も始めました。
始めた順に、お話ししていきますね。
クラウドワークス
以前、私が一度だけ、お仕事をさせて頂いた『クラウドワークス』。
次男がポイ活を始めたのは、クラウドワークスでのアンケートの条件に「大学生が対象のものが多いよ。」と伝えたことがきっかけでした。
クラウドワークスには、いろんなお仕事がありますね。



お仕事のなかには『アンケート』もあるって、気付くまでに、ずいぶんかかりました。
アンケートの案件を眺めていると、「この案件のクライアントは大学生かしら?」と思うものを見付けることがあります。



「卒論で使うのかなぁ~。」と考えちゃいますね~。
人気の案件は倍率が高くて、なかなかお仕事がもらえませんが、アンケートなら早い者勝ちが多いです。
次男がクラウドワークスを始めてからしばらくは、私と報酬額を競ったりしていましたよ。
私の報酬額が出金できるほどに貯まったので、出金手続きをして、私はクラウドワークスでのお仕事をお休みすることにしました。



私のようにスキルがないと、できるお仕事に限りがあります。
そんな時には、実績をためていくのが良いようですよ。
どんな仕事があるのか、見てみるのも楽しいですよ。
\ お仕事したい方用ページ /
楽天インサイト
次男が次に目を付けたのが、『楽天インサイト』です。



アンケートがたくさんあるよ。
お母さんもやってみたら?
息子に勧められてさっそく登録してみたのですが、待てど暮らせどアンケートが来ません。



登録できてるハズなんだけど…。
どんなアンケートがあるのか楽しみにしていましたが、残念ながら知ることはできませんでした。



次男君の楽天インサイトには、アンケートたくさん来るの?



来るよ。
時間がなくて、全部は答えられないけどね。



お母さんのところには、まだ1つも来ないんだよね。



あぁ…楽天インサイトは、10代20代の若年層向けらしい…。
あ~、なるほど…アンケートが来ないはずです(汗
\ アンケートモニター登録できます。/
…と言うわけで、「アンケートも来ないのに、登録しておくのもねぇ~。」と考えた私。
楽天インサイトを退会することにしました。
『楽天インサイト 退会』で検索するとすぐに、『退会方法を知りたい-【楽天インサイト】ヘルプ』というページが見付かります。
そのページの『楽天インサイト退会手続き』をクリックすると、簡単なアンケートに答えて退会することができましたよ。
マクロミル
『マクロミル』も息子から勧められていましたが、楽天インサイトの件があって始めていませんでした。



おぉ!このアンケート、めっちゃポイント高かった~♪
楽しそうにマクロミルのアンケートに答える次男をみていて、私もマクロミルを始めてしまいました。
マクロミルでは、『事前アンケート』に答えると『本アンケート』が来るんですが、この本アンケート、早い者勝ちなのですぐに無くなってしまいます。
座談会や商品の試供など、いろんなアンケートの種類があるようですよ。



私も始めたばかりなので、あなたの方が早く稼げるようになるかもしれないですね。
私が登録したときには、新規登録キャンペーンをしていて、くじが引けましたよ。


くじをひいたら1ポイントもらえたのですが、もらえたポイントは、スクショし忘れてしまいました(汗
\ アンケートモニターでお小遣い稼ぎ/
マクロミルでは、アンケートにすぐに答えられるように(?)メールの設定をできるのですが、私の場合、1日に何度もメールが来るのがイヤなので、『おまとめメール』を1日1回だけ来るように設定しましたよ。



『イヤ』関連でもう1つ。
マクロミルにログインしると、まず本アンケートが来ているかどうか確認します。
本アンケートが来ていない、もしくは答え終わったら、下にスクロールしていきます。
この時、『回答済み』や『終了』の本アンケート欄がずら~と残っているのを見ながら下にスクロールします。



事前アンケートはまだかなぁ~。
そんな気持ちでスクロールして、事前アンケートがなかった時の脱力感…ちょっとイヤですね(笑
次男、お気に入りの『アンケートサイト』。
次男君、アンケートでコツコツと、おこづかいを貯めているようです。
どこのサイトをメインで、アンケートに答えているのか聞いてみました。



マクロミルだね。
高ポイントのアンケートが多いから、アンケートに回答したあとガツンと入るポイントが嬉しいんだよ。
1ヶ月1,500円くらい貯まるからね~。



そんなに貯まるんだ~!



…でも、バイトも探さないとね。



そうなんだけどね。
大学も、夏休みに入りました。
アルバイトも社会経験のひとつなので、希望に合うアルバイト先を見付けて、アルバイトもがんばってほしいと思っています。