『食事・運動・睡眠』を整えていくことが、健康な生活にとっては重要ですよね。
体は、食べたものでできていて、運動でバランスを整え、睡眠で回復していく。

頭ではわかっているのに、運動も睡眠も足りていません。
そんな時、息子がMI BANDを使い始めたことをきっかけに、私たち夫婦もMI BANDを使い始めました。


便利なMI BAND。それでも使い続けられなかった理由。
睡眠の質を測り、運動の履歴が分かる。
目覚まし時計の代わりにもなり、メールが来たことも教えてくれる。
1台何役もこなすMI BANDですが、私たち夫婦にとって、どうしても使い続けられない理由ができました。



どうしても、カブレるんです。
最初の頃は右腕がカブレたら左腕で使って、左腕がカブレたら右腕で使ってと、交互に使っていました。
そのうちにカブレる周期が短くなり、MIBANDを使うとすぐにカブレるようになっていきました。



息子は今でもずっと、問題なくMI BANDを使い続けています。
親子でも体質は違っているんですよね。
『ポケモンスリープ』のアプリ
息子たちの成長に伴い、私の睡眠時間はどんどん短くなりました。
この頃では更年期のせいか眠りが浅くなり、小さな物音でも目が覚めるようになっています。



私の睡眠不足は、自他ともに認めるところとなりました。
『夜10時から夜中の2時に成長ホルモンが出て、傷ついた細胞を修復してくれる。』と聞いたことがあります。
健康のためには、10時は無理でも、2時までには眠りたい。
眠りについたら物音で起こされないように、できたら息子たちにも寝てほしい。



そんな希望を叶えてくれるアプリが登場しました。
それが、『ポケモンスリープ』です。
カビゴンを成長させるために、できるだけ長く寝る必要があるそうです。



8時間半の睡眠で100点がもらえるそうですよ。
このアプリを使うようになって、なかなか眠らない次男が、いつもより早く寝てくれるようになりました。
私も一緒に『ポケモンスリープ』
次男が始めた『ポケモンスリープ』を長男も始めて…
2人でなんだか楽しそうです。
とは言え、
私は、全く興味がありませんでした。
昔、流行った『たまごっち』みたいに、お世話をしなきゃいけないなんて面倒です。



食事の準備は、家族の分だけで十分。
なんて思っていると、次男が私のスマホに「ポケモンスリープを入れる。」と言い始めました。
睡眠時間を可視化できるのは、睡眠を考えるうえで便利。
それに、次男がアプリを入れてくれれば、操作が分からないときに教えてくれるかな⁉という思惑もあり(^^
次男の提案に沿って、私のスマホにもポケモンスリープを入れてもらうことにしました。
枕元にスマホはちょっと…
このポケモンスリープ、睡眠を測ってもらおうと思うと、スマホを枕元に置く必要があるそうです。
なんでも、「布団の揺れ」で睡眠状態を測定するのだとか…
スマホを目覚まし時計代わりに使っているので、スマホを近くに置いて寝てはいますが…



枕元とは…近すぎる。
解決策はないものかと調べてみると…
『Pokémon GO Plus+』という、便利なものがあると分かりました。
スマホの代わりに『Pokémon GO Plus+』を枕元に置けばいいそうです。
卵くらいの重さで、かわいいフォルム。
しかも睡眠測定を始める時には、ピカチュウが『子守歌』まで歌ってくれるそうです。



ニヤニヤしちゃいそうですね。
『Pokémon GO Plus+』の購入は、検討中。
電磁波の影響を考えると、『Pokémon GO Plus+』の購入を迷っている場合ではないのですが…



いつ飽きるか分からないし…
『たまごっち』ほど手はかからないものの、写真を撮ったり食事を作ったりと、それなりにやることはあります。
使い続けるかどうかわからないゲームに投資するには、『Pokemon GO Plus +』…ちょっといいお値段です。



しばらく使ってみてからの購入でもいいかなぁ~。
当面の解決策として、膝のあたりにスマホを置いて寝てみました。
入眠時間はちょっとずれるものの、睡眠の測定はできましたよ。
それでも、冬には膝のあたりに置く技は使えないと思います。



充電しながら測定するので、布団の中に入れてしまうのは危ないですよね。
スマホに布団が当たると、その音が録音されます。
いびきを録音したい方は、枕元にスマホを置いて寝るか、『Pokémon GO Plus+』を使った方が良さそうです。
ポケモンが増えると嬉しい。
ポケモンスリープには、息子たちがポケモンに夢中になっていた、小学生の頃にアニメで出ていたポケモン達が登場します。



懐かしさもあり、なかなか楽しいです。
ポケモンの眠り方にツッコミを入れたり、ポケモンがゲット出来たら息子に報告したりして、かなり気に入って使わせていただいています。



意外と私も、ポケモンの名前を覚えているんですよね~。
しばらくはこのカビゴンに、睡眠リズムを整えるお手伝いをしてもらって、しっかり眠れるようにしていきたいと思います。